Trackback
| Home |
10/17 搭ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳縦走①(←☆日記) の続き。。
尊仏山荘 に入って
休憩。。
この日の気温は 朝7時40分の時点で 8.2度。風もなく温かかったデス☆
そういえば。。 今回のような時間帯に天神尾根・大倉尾根と歩くと、
必ず後ろから追い付いてくるはずの修行僧の方に、この日は会いませんでした。
どうも、例の500日修行(毎朝「丹沢山」まで往復する)が終わったらしいって
いうのを聞いたけど・・・確か、1000日修行だったはずだよナァ。。。
尊仏山荘 に入って

この日の気温は 朝7時40分の時点で 8.2度。風もなく温かかったデス☆
そういえば。。 今回のような時間帯に天神尾根・大倉尾根と歩くと、
必ず後ろから追い付いてくるはずの修行僧の方に、この日は会いませんでした。
どうも、例の500日修行(毎朝「丹沢山」まで往復する)が終わったらしいって
いうのを聞いたけど・・・確か、1000日修行だったはずだよナァ。。。
◇写真は全てクリック拡大して見れマス☆
*10/5 (←前回の「搭ノ岳」日記☆クリック)

もうひとり毎回顔を合わせる常連の方に 「本当なんですか?」って聞いたら、
予定では 1000日だったのを、何か事情が出来て 500日で切り上げてしまったそうです。
どちらにしても、その修行僧の方と もう顔を合わせる機会もないんだなぁって
ダンナと 2人で 寂しくなっちゃうネェ~。。 て話してました。
一番の思い出は 今年の 2月 (←☆08.02.13搭ノ岳&丹沢山・日記)
雪の搭ノ岳の山頂 -12度 の中で、初めて 挨拶以外の会話をして以降....
顔を合わせ時に ( 修行僧の方に先に行ってもらうため道を譲るんですが)する挨拶が
大きな竹帽子を ヒョコッ と上げて、ニコニコッ♪ と笑顔と笑顔付きになったコト(●´艸`)
その笑顔が と~ってもステキなんです
(*’-^*)
拝むような感じの手で 「すみません。。」 て言う声がまた渋くって
2人で
「カッコイイよねぇ♪」 って
会うのを楽しみにしてたのに...寂しいナァ。。
丹沢が恋しくなって、またいつかヒョッコリと現れないかナァ☆
☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆
そんな話しをしながら すっかり長居してしまい、 時計を見たら 8時前。。
この景色を見て、やっぱり今日は 丹沢山 まで行っちゃおう♪てコトに(=^_^=)

EOS 40D EF-S17-85 IS U
8:00 搭ノ岳 発☆
尊仏山荘の横を通り、丹沢山へ向かう道へ進むと すぐに
紅葉した木 ( シロヤシオの木かな。。?)が視界に飛び込んできました♪*≧∀≦

EOS 40D EF-S17-85 IS U
③へ つづく。。。
*10/5 (←前回の「搭ノ岳」日記☆クリック)

もうひとり毎回顔を合わせる常連の方に 「本当なんですか?」って聞いたら、
予定では 1000日だったのを、何か事情が出来て 500日で切り上げてしまったそうです。
どちらにしても、その修行僧の方と もう顔を合わせる機会もないんだなぁって
ダンナと 2人で 寂しくなっちゃうネェ~。。 て話してました。
一番の思い出は 今年の 2月 (←☆08.02.13搭ノ岳&丹沢山・日記)
雪の搭ノ岳の山頂 -12度 の中で、初めて 挨拶以外の会話をして以降....
顔を合わせ時に ( 修行僧の方に先に行ってもらうため道を譲るんですが)する挨拶が
大きな竹帽子を ヒョコッ と上げて、ニコニコッ♪ と笑顔と笑顔付きになったコト(●´艸`)
その笑顔が と~ってもステキなんです

拝むような感じの手で 「すみません。。」 て言う声がまた渋くって
2人で


会うのを楽しみにしてたのに...寂しいナァ。。

丹沢が恋しくなって、またいつかヒョッコリと現れないかナァ☆
☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆
そんな話しをしながら すっかり長居してしまい、 時計を見たら 8時前。。
この景色を見て、やっぱり今日は 丹沢山 まで行っちゃおう♪てコトに(=^_^=)

EOS 40D EF-S17-85 IS U
8:00 搭ノ岳 発☆
尊仏山荘の横を通り、丹沢山へ向かう道へ進むと すぐに
紅葉した木 ( シロヤシオの木かな。。?)が視界に飛び込んできました♪*≧∀≦

EOS 40D EF-S17-85 IS U
③へ つづく。。。
クリックしてニャ
ポチッと お願いしマスm(__)m
★今回のコース地図と時間★(カシミールで作成)
[ 写真を撮りながらののんびり歩きです ]
歩行時間 上り 4時間31分 下り 4時間35分 合計 9時間06分
駐車場(5:40)~登山口(5:48)~分岐(6:38)~
花立山荘(7:02)~金冷し(7:18)~搭ノ岳(7:34) 1時間54分
◇尊仏山荘休憩◇
搭ノ岳(8:00)~竜ヶ馬場(8:36)~丹沢山(8:58) 58分
(9:00)~棚沢ノ頭(9:53)~鬼ヶ岩(10:13)~蛭ヶ岳(10:39) 1時間39分
蛭ヶ岳(11:00)~鬼ヶ岩(11:24)~棚沢ノ頭(11:45)~丹沢山(12:40) 1時間40分
~竜ヶ馬場(13:00)~搭ノ岳(13:45) 1時間05分
搭ノ岳(13:50)~金冷し(14:01)~花立山荘(14:15)
分岐(14:33)~登山口(15:29)~駐車場(15:40) 1時間50分
スポンサーサイト
2008.10.19 ▲
ピンピンシニアさんへ♪
ついに行って来れました!
紅葉の時期には。。と思ってたので、
予定外でしたが 思い切って蛭まで足をのばしました。
西丹沢までの縦走も魅力的ですネ☆
ピンピンシニアさんのブログ、とっても参考になってます。
姫次のカラマツの紅葉も素晴らしいそうなので、
そこにも行けたらなぁなんて思ってます♪
ついに行って来れました!
紅葉の時期には。。と思ってたので、
予定外でしたが 思い切って蛭まで足をのばしました。
西丹沢までの縦走も魅力的ですネ☆
ピンピンシニアさんのブログ、とっても参考になってます。
姫次のカラマツの紅葉も素晴らしいそうなので、
そこにも行けたらなぁなんて思ってます♪
| Home |