Trackback
| Home |
2011年 4月28日(木) 12回目(前回 4/2)
前日の強風雨の大荒れの天気が朝まで続くとの予報だったので今回も行けないかと
あきらめていましたが、朝一外を見ると予報よりも早く回復。準備をし、塔ノ岳へ向かいました。
林道は眩しいくらいの新緑に包まれていました。マメザクラはまだ1000メートル前後くらいまできています。
タチツボスミレやミツバツツジも可愛らしかったです。

EOS 40D EF-S17-85 IS U マメザクラ

EOS 40D EF-S17-85 IS U

EOS 40D EF-S17-85 IS U タチツボスミレ

EOS 40D EF-S17-85 IS U コケリンドウ

EOS 40D EF-S17-85 IS U アセビ

EOS 40D EF-S17-85 IS U ミツバツツジ
背負子の中からほとんど寝ずにずっと景色を眺めていたあーちゃん、
今回今まで山に来た中で一番ご機嫌が良かったかも。
背負子に乗せる前に川原で少し遊ばせるようにしてるんですがそれも良かったのかもしれません。
乗せる時もすごくおとなしくて、この後山の上に登ることもちゃんと分かっている感じでした。
後ろを歩く私と目が合う度「キャッキャ」と笑い、「あー。うー。」て、ダンナにたくさん話してました。
尊仏山荘に入りお昼ごはん。ベビー缶 2つに、ひと口サイズに作っていったおにぎり 8個、
ミニホットケーキにおせんべい 1袋もペロリ。まだ隠し持ってるんじゃないかって怒り出すし(笑)
食欲がなかった時の分も取り戻すかのような食べっぷりに、食べすぎだよね
ってダンナと心配しています。
せっかく良いお天気だし人も少なかったので、外で遊ばせてから下りることにしました。
前回はすぐに転んで土が手についたのを見て大泣し終了でしたが・・・
今回は、強風にも怖がらず手をパパと繋ぎ嬉しそうに歩いてくれて良かったです♪
富士山に気がついたらしく、「んっ!んっ!(見て!)」てダンナに教えてました。*^^*

EOS 40D EF-S17-85 IS U

EOS 40D EF-S17-85 IS U

EOS 40D EF-S17-85 IS U

EOS 40D EF-S17-85 IS U
後半へ続く。。。
前日の強風雨の大荒れの天気が朝まで続くとの予報だったので今回も行けないかと
あきらめていましたが、朝一外を見ると予報よりも早く回復。準備をし、塔ノ岳へ向かいました。
林道は眩しいくらいの新緑に包まれていました。マメザクラはまだ1000メートル前後くらいまできています。
タチツボスミレやミツバツツジも可愛らしかったです。

EOS 40D EF-S17-85 IS U マメザクラ

EOS 40D EF-S17-85 IS U

EOS 40D EF-S17-85 IS U タチツボスミレ

EOS 40D EF-S17-85 IS U コケリンドウ

EOS 40D EF-S17-85 IS U アセビ

EOS 40D EF-S17-85 IS U ミツバツツジ
背負子の中からほとんど寝ずにずっと景色を眺めていたあーちゃん、
今回今まで山に来た中で一番ご機嫌が良かったかも。
背負子に乗せる前に川原で少し遊ばせるようにしてるんですがそれも良かったのかもしれません。
乗せる時もすごくおとなしくて、この後山の上に登ることもちゃんと分かっている感じでした。
後ろを歩く私と目が合う度「キャッキャ」と笑い、「あー。うー。」て、ダンナにたくさん話してました。
尊仏山荘に入りお昼ごはん。ベビー缶 2つに、ひと口サイズに作っていったおにぎり 8個、
ミニホットケーキにおせんべい 1袋もペロリ。まだ隠し持ってるんじゃないかって怒り出すし(笑)
食欲がなかった時の分も取り戻すかのような食べっぷりに、食べすぎだよね

せっかく良いお天気だし人も少なかったので、外で遊ばせてから下りることにしました。
前回はすぐに転んで土が手についたのを見て大泣し終了でしたが・・・
今回は、強風にも怖がらず手をパパと繋ぎ嬉しそうに歩いてくれて良かったです♪
富士山に気がついたらしく、「んっ!んっ!(見て!)」てダンナに教えてました。*^^*

EOS 40D EF-S17-85 IS U

EOS 40D EF-S17-85 IS U

EOS 40D EF-S17-85 IS U

EOS 40D EF-S17-85 IS U
後半へ続く。。。
スポンサーサイト
2011.04.30 ▲
| Home |